ブログ"ギター松の一生"の中での関連記事です。
このギターのことを語っています。よかったら見てください。
2007年12月17日(月)
¥29,800
2007年12月19日(水)
井の中の蛙
2008年05月09日(金)
C.F.Martin & Co.の箱
このホームページと
ブログ「ギター松の一生」内の
検索ができます。↓
(200?年製 2007年購入)
SOUNDHOUSE http://www.soundhouse.co.jp/
素直な音がします。
値段の割には木目もきれい。
もともと、2007年にギターを再開しようと思ったとき、クラシックギターを習おうと考えてました。
しかし、クラシックギターの良しあしが全く分からなかったのです。だから、最初はエントリーモデルを購入して、そいつを弾きこんで、
判断できるようになったら、それを基準にして自分に合ったものを購入しよう、と企んだのです。
そこで、サウンドハウス
という楽器通販サイトのZENNというブランドのこのZC85CEを買うことにしました。このZENNというブランドは、
低価格ブランドなのですが、価格の割にはいい音を出すとの巷の評判だったので、試奏もせずに購入しました。29800円です。
買ってみて、とてもコストパフォーマンスの高いギターだということがわかりました。ナット幅の広いスティール弦ギターを買うまでは、
これがソロギター練習用のメインギターになっていました。ただ、音色は好みの音なのですが、音圧は高級品にはかないません。あたりまえですね。
BODY TYPE | クラッシック・タイプ、シングルカッタウェイ |
TOP: | セダー単板 |
TOP BRACING PATTERN: | 不明 |
BACK MATERIAL: | フレイム・メイプル |
SIDE MATERIAL: | フレイム・メイプル |
NECK MATERIAL: | ウォルナット |
NECK SHAPE: | 不明 |
NUT MATERIAL: | 不明 |
FINGERBOARD MATERIAL: | ローズウッド |
SCALE LENGTH: | 650mm |
# OF FRETS TOTAL: | 18.5? |
FINGERBOARD WIDTH AT NUT: | 52mm |
BRIDGE MATERIAL: | ローズウッド |
SADDLE: | 不明 |
TUNING MACHINES: | 不明 |
PICKGUARD: | none |
ELECTRONICS: | ARTEC AGE-4 |
ブログ"ギター松の一生"の中での関連記事です。
このギターのことを語っています。よかったら見てください。
2007年12月17日(月)
¥29,800
2007年12月19日(水)
井の中の蛙
2008年05月09日(金)
C.F.Martin & Co.の箱
このギターを利用した楽曲です。
へたくそですが、よかったら聴いてください。
演奏:2008年03月08日(土)
「Tears in Heaven もどき カラオケショートバージョン大サビ抜き」
解説:2007年11月19日(月)
Tears in Heaven