このホームページと
ブログ「ギター松の一生」内の
検索ができます。↓
マイクロ・パイン・ミュージック
さいたま市のギター教室です。現在、ビギナーコースペアで申し込むとお得です。
http://www.micropinemusic.com
ギター松の音楽スタジオへようこそ
ギター馬鹿の保有ギターや宅録音源などよかったらご覧ください。
ブログ「ギター松の一生」ともどもよろしくお願いいたします。
1972年から保有を始めたギター達とその音を掲載しました。
若いころは、ギターは消耗品だとおもって、弾きつぶしては次のを購入するようなことをしていましたが、
今では、大切な人生のパートナーです。
掲載ギター
Tokai Hummingbird W-150/Greco RD-600/Greco EG1000R/YAMAHA SFX-1/Takamine NPT-110
K.Yairi YW-800/ZENN ZC85CE/APPLAUSE AE148/Fender American Deluxe Stratocaster
Martin 000-42/Lowden F23-12/Taylor K-14ce/G&L U.S.A L-2000/Vox Virage
Line6 Variax500/ZENN ZG85CE/ZENN ZF33CE/Line6 Variax600/Ibanez SV5470F
Fender Vintage Hot Rod '52 Telecaster/Gibson USA Robot Les Paul Studio LTD
K.Yairi CY128CE/VOX Virage/Rickenbacker4003/Hofner 500/1 Vintage '62 個人輸入顛末記
使用機材や防音室を紹介しています。
電子機器類はどんどん新しくなっていって、古いものはだんだん陳腐化してしまいます。
でも、古くなりすぎるとビンテージものなんて呼ばれて、持てはやされたりする物もあります。
うちにある古いものは、ガラクタばっかりですが、そんなものもこれから紹介していこうと思います。
防音室のページには←こちらからジャンプ。
防音室ギター収納のページには←こちらからジャンプ。
防音室の工事工程のページには←こちらからジャンプ。
ギター用のアクセサリーやメンテナンスグッズをまとめています。
爪の補強はグラスネイルを使っています。
ブログ上では「社会の迷惑企画」としてシリーズ化しています。
拙い演奏ですが、自宅で録音しています。
聴いてやってください。
私はDAW上級者ではありませんが、今までの試行錯誤を記録したら、これから始めようとする人の役に立つかもしれないし、 自分の知識の整理になると思いまとめてみました。
中学生の頃から積極的に聴き始めた洋楽を中心に、私の好みの変遷にあわせて語っています。
2007年からギターを再開しました。
メタボとも闘っています。
そんな生き様を記したブログです。(そんな大袈裟なものではありませんが)
よかったらどうぞ。
ギター松ってどんな奴?
普通のオヤジです。ギターに関しては異常ですが、、、
Copyright Guitar-Matsu