このホームページと
ブログ「ギター松の一生」内の
検索ができます。↓
ドラムのイベントが都合5つになりました。
前にやったのイントロの構成を思い出してください。
ドラムパートのハイハットだけは4小節、次の小節からはスネアが入ります。ですから、今コピーした最後のイベント(一番右)をダブルクリックしてドラムエディターを立ち上げます。
スネアを打ち込みましょう。
2拍と4拍にスネアを打ち込む
より正確にしたい場合は、スネアと同時になっているハイハットを消去します。
再びドラムエディターを閉じて、またもや今作ったイベントを選択(クリック)して、メニューから編集 → 反復複製 → 数字を8にしてOKボタンを押してください。
そして、同じように最後のイベントをダブルクリックして、バスドラ(Bass Drum)を打ち込みましょう。
そして、同じように最後のイベントを3つ複製しましょう。
これで26小節分打ち込むことができました。
再生してみてください。上の目盛りの任意のところでクリックするとカーソルが移動します。自分の好きな場所から再生できます。
どうですか? なんか、それっぽくなって来ましたね。
でも、一安心するのはまだ早い。まだ、オカズが無いじゃないですか。
「なに贅沢言っているんですか、肉料理も魚料理も野菜もつけて、漬物まであるでしょ。」
まあ、その程度のボケには動じない。
(DAWソフトは
Cubaseシリーズを使用しています。)