このホームページと
ブログ「ギター松の一生」内の
検索ができます。↓
1679.83-1624.37=55.00
この55.00ユーロの差は何なんでしょう。腑に落ちないんで問い合わせてみた。
「ハイ! ちょっと質問があるんだけど、
VAT込みの価格が1933.00ユーロでしょ。
で、そちらが言うVATを除いた価格が1679.83ユーロってなってるんだよ。
でも、そちらのVATは19%だよね。
ということは、1933 / 1.19 = 1624.36ではないの?
この1979.83ユーロと1624.36ユーロの差はなんなの?
答えを教えて。 ギター松」
昔持っていたのはロゴがGrecoでした。
0フレットも見えます。
「ハイ、ギター松、1933.00ユーロという価格は、UK向けの価格ですよ。実際の価格は1999ユーロです。たぶん、イギリス向けのページをご覧になったんではないですか? ドイツのVAT込みの価格はドイツ語のページを確認してください。混乱させて申し訳ない。(以下略)」
なるほど、ドイツ語わからないから、英語のページを見てました。つまり、イギリス向けのページを見ていたんです。だから、イギリスの付加価値税が価格に含まれている金額が1933.00ユーロだったんです。私のミスでした。 でも、イギリス以外の英語ページがあってもいいんじゃない?(実際、他の店では国籍を特定しない英語のページがありました。)
「ハイ! ありがとう。完璧に理解しました。私はUKのページを見ていたんですね。申し訳ない。でも、できればヨーロッパ圏以外の人向けの英語のページがあったらいいと思いますよ。」
実は、謎は全部氷解したわけではなくて、1933.00ユーロは15%の付加価値税の金額でイギリスでは17.5%のはずなんです。でも、イギリスでは去年一時的に15%に下げたときもあるらしいし、詳しい仕組みもわからないので、これ以上詮索するのは面倒くさいので良しとしました。
それと、先程の先方からのメールは、実はヴォイチェフとペトロという二人からほぼ同様の内容ものをもらっていました。特に問題はありませんでしたが、ちゃんと情報管理してよ。(敢えて言いませんでしたけど)
まあ、これで一安心。10日ぐらい待てばいいらしい。
(日本までのコストと配送時間のページに記されていました。)
ところが、2週間以上たっても荷物が来ません。「俺の荷物はどこにいったんだ。それとも金だけ取られて騙されたのか?」
「どうすりゃいいんだよ。」(何回同じ事を、、、)