- 2011年06月08日 ヴァイオリンベースにはポジションマークが無いんです。
- 2011年06月05日 ナイロン弦とヴァイオリンベース
- 2010年09月28日 フラットワウンド弦とラウンドワウンド弦の音比較
- 2010年09月27日 フラットワウンドをRickenbacker4003に張りました。
- 2010年09月19日 フラットワウンド弦(含むブラックナイロンの話)
- 2010年09月01日 Hofner 500/1 Vintage '64
- 2010年07月23日 Rickenbacker4003 音比較 Beatles-Something編
- 2010年07月21日 Rickenbacker4003 音比較 Smoke On The Water編
- 2010年07月20日 Rickenbacker 4003 音比較 YES-Roundabout編
- 2010年07月19日 Rickenbacker 4001 / 4003
- 2010年04月17日 ASAYAKE - Casiopea 反省会その3(ベースTAB譜付)
- 2010年05月05日 生涯四度目のベース弦の交換、音比較あり
- 2010年03月23日 ベースのレッスン、終了
- 2010年02月17日 運指を考える - TAB譜を使わないということ
- 2010年02月08日 ベースの弦は高い!
- 2010年01月28日 最近欲しい物、Hofner 500/1 とKohjinsha SK3
- 2010年01月26日 ベースの練習道具 - メトロノームは重要です。
- 2010年01月17日 休符と消音
- 2010年01月12日 Don’t Think, Feel! リズムの話
- 2010年01月07日 スラップへの挑戦
- 2009年12月28日 16ビートとの戦い - ベースレッスンの話
- 2009年10月26日 16ビートの2フィンガー/ベースレッスン
- 2009年10月15日 Livin’ on a Prayer / Slippery When Wet
- 2009年10月13日 ベース8ビートの課題曲 Livin’ On a Prayer
- 2009年10月10日 スラップベース Domino Line ? Casiopea
- 2009年10月07日 16ビートのノリ? ベースレッスンの話
- 2009年09月22日 ベースのレッスンを始めました。
- 2009年01月30日 G&L L-2000 USA 音くらべ
- 2008年12月27日 G&L L-2000 & Fishman AURA & スポンジ = ???
- 2008年05月18日 ALBIT A1BP TYPE II (ベースの話5)
- 2008年05月05日 G&L L-2000 USA
- 2008年05月04日 私の体年齢 含むベースの話3
- 2008年04月27日 ベースの話2、含むゴーヤプロジェクト3
- 2008年04月25日 ベースの話
- 2007年10月22日 幻のバイオリンベース